子ども達のアタックにより網戸が炸裂。
張り替え、買い替えを余儀なくされ、ネットでどんな塩梅なのか
チェックしてみました。そしたら、自分でもできる
張り替え動画サイトがあり、見てみると「自分でもできそうだなぁ」と
思ったことから早速、ホームセンターに行って材料を調達。
この時期から夏にかけて網戸の使用率が高いのか、
専用コーナーまでありました。1万円以上する網戸があったり、
2〜300円くらいの材料があったりと価格・種類がたくさん置かれていました。
うちは、網戸の大きさを測ってこなかったので
とりあえず、材料だけを購入。
早々に帰宅して網戸張り替えの動画サイトと同じ手順で取り付けてみました。
15分くらいででき、簡単でした。だけど網にしわがよってしまい、いかにも
素人がやったような収まりに。張れるだけでもOKレベルだったので
とりあえず「良し!」と、しましょう。
きっとまた、子ども達のタックルをくらうのだろうなぁ、我が家の網戸。

ゴムをねじ込む道具。150円だったので迷わず購入。他にも豪華版や進化版がありました。実際にあってよかったです

このゴムは太さが5パターンくらいありました。「太めがお勧め」とのことだったので多分、これくらいかと思って、買ったのですが、これが結構太い。きっとワンサイズ下の太さ(4.5mm)でも構わなかったとおもいます。5.5mm×7m/200円

91cm×2m/350円の網。他にはブラックがありました。またもっと大きなサイズもあったのですが、うちでは不必要だったのでノーチェック。カッターはどこのごかていでもありますよね

仕上がり・・・汚いです。でもこれでいいや!っていう気持にもなりました。こんなんですが、網戸の張り替えなら任せてください(笑)
コメントをお書きください